上野の人生奮闘生活‼︎

日々のプログラミング学習や日常生活について語ります

Git,GitHubとは? GitHubFlowのシンプルかつ素晴らしさを理解しましょう!

参考にさせてもらった学習教材はこちらです!

お世話になりました!!

zenn.dev

www.udemy.com

それでは学んだことをわかりやすくまとめていきます!


はじめに

GitとGitHubについて知っておくべき基本情報から、GitHub Flowという開発フローの仕組みまでを解説します。

これらの知識を身につけることで、効率的なバージョン管理やチーム開発ができるようになります。

Gitとは

Gitは、ファイルのバージョン管理を行うためのツールです。

最新のファイルや変更履歴を追跡することができ、以前の状態にも戻すことが可能です。

また、複数人での開発時に誰がいつどのような変更を行ったかを把握することができます。

Gitの歴史

Gitは2005年にリーナス・トーバルズ氏によって開発されました。

当初は複雑なプログラムでしたが、現在は学習すれば誰でも使えるようになっています。

使いやすくしてくれたくれたプログラマーに感謝です✨

GitHubとは

GitHubは、Gitをオンライン上で管理するためのサービスです。

複数人での開発やオープンソースプロジェクトの閲覧が可能で、

プルリクエストという仕組みを利用してコードの変更を柔軟に管理できます。

GitHub Flowとは

GitHub Flowは、GitHub社が提唱するシンプルな開発フローです。

以下にその主な手順を紹介します。

1.常にmainブランチをデプロイ可能な状態に保つ

2.新しい機能や修正を行う際には、mainブランチから新しいブランチを作成

3.新しいブランチで作業を進め、コミットする

4.定期的にpushして仲間に進捗を共有する

5.mainブランチにマージする前にプルリクエストを作成し、レビューを受ける

6.レビューが完了したら、mainブランチにマージ

7.mainブランチにマージしたらすぐにデプロイする

このGitHub Flowに沿って開発を行うことで、スムーズなチーム開発が実現できますし

バグを本番環境に入れる可能性も極めて少ないと私は思います!

まとめ

GitとGitHubを使いこなすことで、ファイルのバージョン管理やチーム開発が効率的に行えます。

GitHub Flowを理解し、適切な開発フローで作業することが重要です。

これらの知識を身につけて、より良いプロジェクトを実現しましょう。

私は現時点(2023/05/06)ではまだ実務未経験ですが、

実務を見据えて今からソロGitHubFlowで慣れていきたいと思います!

ざっくりと説明しましたがプルリクエストについて説明します

なぜ説明をするのかといいますと、最初は必ずと言っていいほどわかりずらいからです。

プルリクエストとは?

GitHub上でのコードレビューを効率的に行うための仕組みです。

自分が行った変更を他の開発者に知らせ、レビューを受けることで、コードの品質を向上させることができます。

プルリクエストは以下のような手順で作成しましょう。

1.新しいブランチを作成し、変更をコミットする

2.変更が完了したら、GitHub上でプルリクエストを作成

3.アサインを自分に設定し、レビュアーに依頼し、フィードバックを受け取る

4.必要に応じて修正を加え、再度レビューを受ける

5.レビューが完了し、承認されたらmainブランチにマージする

この流れが基本の流れです!

効率的なコミットメッセージを書くコツ

コミットメッセージは、変更の内容を簡潔かつ明確に伝えることが重要です。

以下のポイントに注意して、わかりやすいコミットメッセージを書きましょう。

1行目には、変更内容を簡潔にまとめる

必要に応じて、2行目以降に詳細な説明を記述

チーム内でのルールや規約に従うこと!

おわりにまとめ

Git, GitHub, そしてGitHub Flowを理解し活用することで、効率的なバージョン管理やチーム開発が可能になります。

プルリクエストを使い、コードの品質向上に努めましょう。

また、わかりやすいコミットメッセージを書くことで、他の開発者とのコミュニケーションも円滑に進めることができます。

これらの知識とスキルを身につけて、より良いプロジェクトを実現しましょう!

私もこれからただpushするのではなくGitHubFlowを意識していきます!!!

ここまでみてくださりありがとうございました!🚀